2020.7.15
えんじたちは、このひ、ゆかたをきて、とうえんしました。 | えんないでは、こどもたちがいろいろなおみせをひらきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ここはプレゼントのふくろを、つり上げるお店です。 | ||
![]() |
![]() |
ここでは、くじ引きをして、ブローチなどをもらいました。 | 水にうかんだボールをえらんで、「きんぎょすくい」のようにもちあげる おみせです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
おみやげをたくさんもらって、おみせをうつるところです。 | 「かきごおり」はいかがですか? | 「ポップコ−ン」はどうですか? |
![]() |
![]() |
![]() |
水に浮かべたおもちゃをあつめているところです。 | ||
![]() |
しばらくあそんだあとで、はながさおどりをたのしみました。みんなじょうずにおどりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
おなかがすいてきたので、カードを出して、やきそばのはいったパンとこうかんです。 | フランクフルトもこうかんできました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
おみせのまえで、「はい、ポーズ!」 | 「みなさん、きょうは たのしかったですか?」「おかえりのじかんが、ちかくなりました。かみさまに、かんしゃのおいのりをして、なつまつりを おわりにしましょうね」 | |
![]() |
![]() |
![]() |
2020.7.22
えんじはいつものように登園し、ごあいさつです。 | ||
![]() |
これから、遠足に出かけるまで、野菜切りのおしごとです。遠足に出かけている間に、せんせいにカレーを作ってもらうので、みんなでお手伝いをします。ニンジン、ジャガイモ、タマネギの皮をむいて、ちょうど良い大きさに切りました。みんな、上手に出来ました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それでは、これから遠足に出かけます。蔵王温泉からロープウェイに乗って、ドッコ沼まで歩きます。 | 「げんきに出かけるぞ−」、「エイ・エイ・オ−」とみんなでかけごえを出しました。 | 夕方、遠足がぶじにおわり、ようちえんにもどりました。「楽しかったけど、疲れたな−」、そんな園児のためいきが聞こえてくるようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
でも、これからカレーライスを食べて、元気をとりもどします。 | ||
![]() |
「みんな、お食事の用意はできましたか」 かんしゃのおいのりをしてから、ごちそうになりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
食べたら、やっぱり、元気が出てきたみたいです。 | お食事が終わったら、ほごしゃのかたが、おむかえにきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
えんじは、みんなのまえで、ひとりづつ、きねんのメダルを、くびにかけてもらい、 | ごほうびを手にしました。「みんな、たのしかったですか?」「なつやすみも、げんきに過ごしてくださいね」 | |
![]() |
![]() |
![]() |